「母の喜寿祝いに」
母の喜寿のお祝いに贈りました。
食べて美味しい入れ物のお重は想い出になり、
高すぎず安っぽくなく、とても気軽に贈る事ができました。
贈られた母もお気軽気分で受け取る事ができた様子でした。
大変喜んでくれた様子で、後からお重の蓋の裏のお祝いの金文字に気付いて
驚いてくれて、贈る側として「してやったり」気分で嬉しかったです。
「義父の退職祝いに」
義父の退職祝いに利用させて頂きました。
梱包や中のお菓子を見ることは出来ませんでしたが、
箱は菓子入れとして使ってくれているようで
「大きさも丁度良くてすてきな箱ね」と義母の方が気に入っていたようでした。
お菓子もすぐに美味しく頂いたとのことです。
メッセージも添えて頂けて助かりました。
菓子だけでは何も残らないし、箱だけでも味気ないと思っていたので丁度良かったです。
「80代の義母に」
80代の義母に贈り物。
昭和の頃、赤坂に住んでいた義母にとって
青野は憧れの高級和菓子だったようで、とても喜んでいただけました。
「いれものも素敵」と言うので「宮内庁御用達」だと伝えたところ、
これまた大喜び。年配女性には間違いないお品物だと思います。
「先輩の退職祝いに」
職場の先輩の定年&還暦のお祝いに送りました。
とても喜んでもらえたし、私自身も恥ずかしくない物を贈れたと自信を持てました。
また大切な目上の人への贈り物に選ばせていただきます。
「父の米寿祝いに」
父の米寿のお祝い。
漆器が好きな父に、レビューでおすすめ度満点の評価を参考にして贈りました。
ことのほか、喜んでいました。お菓子も美味しくて、食べ終わってからも使えるとー。
勝手にお祝いして勝手に帰る作戦でしたが、勝手に喜ばれました。お世話になりました。
「義母の喜寿祝いに」
義母の喜寿祝いで購入
上品でかわいらしいと好評でした。
お菓子もおいしかったという評価でした。